全 国
巨石磐座
探訪記
 
 
破磐神社の割れ岩 兵庫県
巨石
磐座

破磐神社所在地;兵庫県姫路市西脇1598

 
      日本の古代史に登場する主な女性は天照大神と卑弥呼、そして神功皇后である。神功皇后は、日本武尊命の子息、第14代仲哀天皇の后で、古事記などの伝承では、神がかりによって新羅の国に出兵したという戦う女帝である。新羅、高句麗、百済の三国を難なく制圧したとされ、三韓征伐(又は三韓征討)と云われる。古事記によれば、神が神功皇后に寄りつきその神託に従って新羅の国を征服した。海路は追い風と全ての海の魚に背負われて波と共に新羅国の半ばまで到達し、新羅の国王は恐れおののいて降伏したという。ついで高句麗、百済も属国としたと伝えられる。  
    この話は記紀を読む限り、誰が見ても歴史的事実ではなく伝説の域を出ていない。津田左右吉・著「古事記及び日本書紀の研究」には、「神の託宣の物語が事実を語ったものでないことは明らかである。・・・この話は事実あったことではないといわねばならぬ。」とある。むろん引用部分の前には歴史的事実としての論点を種々指摘している。  
 

真実はどうであったか、ということの追求はさておき、破磐神社には神功皇后の伝承が残されている。現地案内板記載の社伝を要約すると次のようになる。

 神功皇后が三韓征討の後日本に凱旋したときに勃発した皇位継承の内乱(案内板では「忍熊王の難」)に備え、近くの麻生山で戦勝を祈願したところたちまち麻が生じこれで弓を作った。天に向かって試射をした三本の矢の内第三の矢が巨岩に当たって岩が三つに割れた。その巨岩がこの大磐石(割れ岩)である。

皇后はこれは吉兆であると喜び、その地に矢の根を祀り、後に仲哀天皇、応神天皇を祀ったのが破磐神社の起源である。後世になって北東に約1.7km離れた地に遷座したのが現在の破磐神社である。  

 
   江戸時代の地誌「播磨鑑」は当時の医師平野庸脩によって編纂された書物で、復刻版によると、分散された形ではあるが神功皇后と破磐神社に関する記事が見られる。本書は「播磨国風土記」の他多くの文献を参照したといわれ、破磐神社の社伝の基になったのではないかと思われる。
 
 真実はどうであったか、ということが繰り返し脳裏に浮かぶ。前田晴人・著「神功皇后伝説の誕生」には「・・・遠征の事実などはなかったとしてよいだろう。以前には何らかの古い事件の反映だとする考えもあったが、事実無根の妄想世界であると断定してよい。」とまで述べている。古事記・日本書紀もタジタジというところか。

過ぎ去った過去の真実はどうであれ、現実に残された割れた巨岩に、古代の伝説がインプットされているということは、巨石は時代を超越して古代を未来につなぐ絶好の媒体と云えるのではなかろうか?

参考文献;

現地案内板
前田晴人・著「神功皇后伝説の誕生」大和書房
津田左右吉・著「古事記及び日本書紀の研究」
平野庸脩/岡田徯志・編「播磨鑑」 (株)歴史図書社

ホーム 
 
地 域 全国へのリンク集
東北・北海道   女郎子岩   岩木山  
 アラハバキ大神の巨岩 辰子の鏡石
姫神山のメンヒル  
 三ツ石神社  南部藩の烏帽子岩
北関東    加波山の三尊石  竪破山の太刀割石 
 名草の巨石群 
 産泰神社の巨石群 岩神の飛石 榛名神社の巨石
南関東  三石山の三体の巨岩   海南刀切神社   琴平神社の巨岩 
 北陸   五箇山の天柱石  電力会社が祀る龍石
石仏山の立石  機具岩  高瀬宮  
大矢谷白山神社の岩塊  飯部磐座神社 内外海半島の大神岩
甲信越    立石神社の巨石群    石割山の天戸岩  
雲峰寺の裂け石  大石山の奇岩群  花後薬師の磐座
日代御子神社の獅子岩   石森山の巨石群
諏訪大社の磐座  諏訪七石の一・小袋石
東海
伊豆/静岡
白濱神社の大明神岩  淡島の大黒岩
河内の大石     阿波々の森の巨石たち 天白磐座遺跡
立石稲荷  大国主を襲った赤猪石    巌室神社の稲荷神 
東海
愛知/岐阜/三重 
赤岩尾神社の柱状巨石  白山中居神社の磐境 
 花の窟  伊勢の天岩戸  伊勢の鏡岩 千方窟
女神が投げたつぶて岩
近畿  
兵庫/大阪/京都
破磐神社の割れ岩     巌石神社の巌    天の御柱
蛤山の蛤岩  石宝殿   高御位山
笠置山の巨石めぐり 伏見稲荷大社の磐座 
神谷磐座 岩屋神社の陽巌と陰巌
  交野の磐船     平石の磐船  
 有馬の袂石   有馬・愛宕山の天狗岩
近畿
滋賀/奈良/和歌山 
青竜山の磐座  謎の安閑石   神倉神社のごとびき岩 
 稲蔵神社の烏帽子岩  天乃石立  平群石床神社
香具山の天の岩戸  香具山の二つの巨石  御厨子山の月輪石
山陽     玉比神社の玉石   番田の立石    石畳神社  楯築遺跡  
    岩倉神社の磐座群   最上稲荷の巨石群  高梁の夫婦岩
磐岩神社の磐と岩  矢喰宮 鬼突岩
龍泉寺の巨石 大土山の高天原  
山陰  伯耆国の羽衣石   宮戸弁天   大国主と赤猪岩
霊石山の御子岩
坂浦の立石   スサノオ神話・須我神社奥宮の夫婦岩
四国   天岩戸立岩神社  立岩神社  阿波国の天岩戸
天神社の姫宮  八幡神社の磐境
忌部山の真立石   安神山の烏帽子岩  高山メンヒル
九州・沖縄   東霧島神社の裂石  神に斬られた巨石の破片 
万座ビーチのトベラ岩 
沖縄の亀石
メールをお寄せ下さい
ご意見、ご批判、御指導、そして巨石情報等お待ちします。
 
メールアドレス
3setsu.tk@gmail.com  
 
 
inserted by FC2 system