全 国
巨石磐座
探訪記
  
天乃石立 (あまのいわたて)
奈良県の
巨石
磐座
 
 所在地; 奈良県奈良市柳生町戸岩谷
 
    
 三重県伊賀市方面から伊賀街道(国道163号)を西進すると京都
府南部に入る。国道と平行するようにして木津川が流れる地域は
笠置町である。
笠置山の麓で橋を渡って笠置街道を南下して行くとやがて奈良県に
入る。山道を越えるとそこは奈良市柳生町、一昔前は村であった
ひっそりと静かな一帯は柳生の里と呼ばれ、名立たる剣豪を輩出し
た柳生一族ゆかりの地である。
柳生の里を一望に見下ろす高台
に、芳徳寺という寺院が静寂の中に佇んでいる。
ここは柳生家代々の菩提寺である。

芳徳寺から千メートルほど森の遊歩道を南下すると、数個の巨石で
構成された神秘的な空間に入り込む。今回の目的地である天乃石立
(あまのいわたて)神社である。
 
 

天乃石立神社は、平安時代に編纂された「延喜式神名帳」に記さ
れている由緒ある神社である。
「神道大系・神社編・大和国」によると、古くは戸岩谷神社といわ
れ、天照大神が岩戸に隠れたとき手力辛雄命が岩戸を取り放つと
岩戸は虚空を飛行してこの地に落ちたという伝承が記載されそれ故
伊勢大神宮、春日大明神、手力辛雄命三神を祀り奉るとある。
現地の説明板には祭祀は四神で別名になっているが天の岩戸伝承の
神々のようだ。
「奈良市史・社寺編」には天照大姫命はじめ計四神が記載され、
「祭神名はまた別の書き方があるが、神社から報告の明細帳による
もの」としている。

ここは一般的な神社の形態にはなっていない。本殿はなく、ご神体
は一連の巨石群で、前伏磐、前立磐、後立磐、きんちゃく岩と名付
けられ、それぞれに前出の古代神が祭祀されている。

 
 
特に前立磐は高さ6m、幅7.3m、厚さ1.2mあって全体が扉の形を
している。
いかにも高天原の岩戸の扉石がこの地まで飛来したかのようだ。

 
神社としての特異な点は、遊歩道を参道に見立てると、参道入口
右側にいきなり複数のご神体が現れ、神秘的な異界に入り込むこと
である。 さらに進むと瓦葺きの拝殿があって正式にはそこでおもむ
ろに向き直ってご神体石群を参拝するものらしい。拝殿のすぐ奥に
は一対の石灯籠があるが、信仰の篤かった柳生家の寄進によるもの
とされる。剣聖柳生宗厳はこの付近の山谷で心身の鍛錬に励み剣の
奥義を極めたと云われる。
巨石磐座を探訪するときは古代世界に想いをはせるのが常である
が、近世の人々の磐座との関わりを学ぶのも興味深い。そして現
代も巨石磐座信仰が息づいていることに安堵感を覚えるのである。
 
 
 
 
参考文献; 現地説明板
谷川健一・編「日本の神々・第四巻・大和」
奈良市史編集審議会・編 奈良市史 社寺編」
神道大系編纂会・編「神道大系・神社編5・大和国」 
 ホーム
 
地 域 全国へのリンク集
東北・北海道   女郎子岩   岩木山  
 アラハバキ大神の巨岩 辰子の鏡石
姫神山のメンヒル  
 三ツ石神社  南部藩の烏帽子岩
北関東    加波山の三尊石  竪破山の太刀割石 
 名草の巨石群 
 産泰神社の巨石群 岩神の飛石 榛名神社の巨石
南関東  三石山の三体の巨岩   海南刀切神社   琴平神社の巨岩 
 北陸   五箇山の天柱石  電力会社が祀る龍石
石仏山の立石  機具岩  高瀬宮  
大矢谷白山神社の岩塊  飯部磐座神社 内外海半島の大神岩
甲信越    立石神社の巨石群    石割山の天戸岩  
雲峰寺の裂け石  大石山の奇岩群  花後薬師の磐座
日代御子神社の獅子岩   石森山の巨石群
諏訪大社の磐座  諏訪七石の一・小袋石
東海
伊豆/静岡
白濱神社の大明神岩  淡島の大黒岩
河内の大石     阿波々の森の巨石たち 天白磐座遺跡
立石稲荷  大国主を襲った赤猪石    巌室神社の稲荷神 
東海
愛知/岐阜/三重 
赤岩尾神社の柱状巨石  白山中居神社の磐境 
 花の窟  伊勢の天岩戸  伊勢の鏡岩 千方窟
女神が投げたつぶて岩
近畿  
兵庫/大阪/京都
破磐神社の割れ岩     巌石神社の巌    天の御柱
蛤山の蛤岩  石宝殿   高御位山
笠置山の巨石めぐり 伏見稲荷大社の磐座 
 神谷磐座 岩屋神社の陽巌と陰巌
  交野の磐船     平石の磐船  
 有馬の袂石   有馬・愛宕山の天狗岩
近畿
滋賀/奈良/和歌山 
青竜山の磐座  謎の安閑石   神倉神社のごとびき岩 
 稲蔵神社の烏帽子岩  天乃石立  平群石床神社
香具山の天の岩戸  香具山の二つの巨石  御厨子山の月輪石
山陽     玉比神社の玉石   番田の立石    石畳神社  楯築遺跡  
    岩倉神社の磐座群   最上稲荷の巨石群  高梁の夫婦岩
磐岩神社の磐と岩  矢喰宮 鬼突岩
龍泉寺の巨石 大土山の高天原   
山陰  伯耆国の羽衣石   宮戸弁天   大国主と赤猪岩
霊石山の御子岩
坂浦の立石   スサノオ神話・須我神社奥宮の夫婦岩
四国   天岩戸立岩神社  立岩神社  阿波国の天岩戸
天神社の姫宮  八幡神社の磐境
忌部山の真立石   安神山の烏帽子岩  高山メンヒル
九州・沖縄   東霧島神社の裂石  神に斬られた巨石の破片 
万座ビーチのトベラ岩 
沖縄の亀石
メールをお寄せ下さい
ご意見、ご批判、御指導、そして巨石情報等お待ちします。
 
メールアドレス
3setsu.tk@gmail.com  
 
inserted by FC2 system