巨石
磐座
探訪記
  
平石の磐船 大阪府の
巨石
磐座
 

所在地;大阪府南河内郡河南町平石 
 
  
平石の磐船  

磐船神社と云えば、先ず大阪府交野の神社を思い浮かべる人もいるであろう。交野の磐船神社には、ニギハヤヒ降臨神話の天の磐船とされる船形の巨岩が社殿の背後に直立している。

この地からほぼ南方方向に、大雑把な直線距離で30Km弱離れた河南町平石にも同名の磐船神社があって、全く同じ伝承が伝わっている。交野の磐船は直立しているが、平石の磐船は傾斜地の境内にほぼ水平に置かれた状態で、舳先部分が高くなっている。

交野の磐船 
  大和岩雄・著「神社と古代王権祭祀」によると、「旧事本紀」の引用として、「饒速日尊、天神御祖の詔をうけて、天磐船に乗り、河内国河上哮峯に天降り坐す。・・・・・いはゆる天磐船に乗り、大虚空を翔行きて、この郷を巡りみて、天降り坐す。すなはち、「虚空見日本国(そらみつやまとのくに)」というは是なり。」とある。さらに、「河内河上哮峯については二説ある。・・・(一説は交野で、他の一説は)南河内郡河南町平石にある磐船神社の近くの山である。」と記載されている。この神社の背後の山のことである。  
  高貴寺

他県からここを探訪するには、西名阪自動車道の香芝ICあるいは南阪奈道路の太子ICを下りて平石地区を目指すことになる。県道704号線を少し東進し北方に進路を変えて高貴寺まで行く。そこから磐船神社まで林道を歩いて20分程の距離である。

現地の説明板には「磐船大神社 河南町平石」とあってニギハヤヒの同じ伝承を当社の由来とし、神奈備祭祀が長く続き、背後の山全体がご神体とされていることが書かれている。高貴寺の説明板の末尾には「・・・なお同地の磐船神社はもと高貴寺の鎮守であったが明治初年の神仏分離によって高貴寺から離れた」と記載されている。

境内は、鳥居、拝殿、本殿が一直線に並び、それらの背後の山が哮峯といわれる。
 社殿の左側の傾斜地に巨岩が数個並んで祭祀されている。下から2番目の巨石が船の形に見える。右側に階段があって登り詰めるとやや小さな拝殿がある。その背後にも巨石があると思われるが、神体山においそれと入ることはできない。古文献には山中に巨岩が48個所あり、と記されているようであるが、山に立ち入ることが出来ないのは残念ではある。

 
    さて、大坂河内に同じ伝承を持つ二つの磐船神社がある・・・どちらが本物か? 誰しも考える命題であるようで、大和岩雄・著「神社と古代王権祭祀」では、ニギハヤヒは交野地方に関わりの深い物部氏の祖神であるという観点から、交野の磐船に信憑性がある、と述べている。そして平石の方は、舟形の巨石があることで、磐船伝承を当てはめたのであろう、と説く。  

 持尾の磐船神社
  この地区の地図を眺めていて、磐船神社がもう一社あることに気付いた。それは持尾という区域にあったが、鳥居と社殿があるだけの簡単な古いもので、土地の人に聞くと、ここは磐船の「御隠居さん」だと説明され、なんとなく納得してしまった。
 同名の神社は福井県武生市にもあったが、その他の地域にもあるのかもしれない。

現代に生きる我々としては、ニギハヤヒの磐船伝承が二か所以上にあっても、それら全てを受け入れようではないか。


武生の磐船神社 
 参考文献;  現地説明板
大和岩雄・著「神社と古代王権祭祀」
谷川健一・編「日本の神々 第三巻・・・
磐船神社-----大和岩雄」
ホーム 
 
地 域 全国へのリンク集
東北・北海道   女郎子岩   岩木山  
 アラハバキ大神の巨岩 辰子の鏡石
姫神山のメンヒル  
 三ツ石神社  南部藩の烏帽子岩
北関東    加波山の三尊石  竪破山の太刀割石 
 名草の巨石群 
 産泰神社の巨石群 岩神の飛石 榛名神社の巨石
南関東  三石山の三体の巨岩   海南刀切神社   琴平神社の巨岩 
 北陸   五箇山の天柱石  電力会社が祀る龍石
石仏山の立石  機具岩  高瀬宮  
大矢谷白山神社の岩塊  飯部磐座神社 内外海半島の大神岩
甲信越    立石神社の巨石群    石割山の天戸岩   大石山の奇岩群
諏訪大社の磐座  諏訪七石の一・小袋石
東海
伊豆/静岡
白濱神社の大明神岩  淡島の大黒岩
河内の大石     阿波々の森の巨石たち 天白磐座遺跡
立石稲荷  大国主を襲った赤猪石    巌室神社の稲荷神 
東海
愛知/岐阜/三重 
赤岩尾神社の柱状巨石  白山中居神社の磐境 
 花の窟  伊勢の天岩戸  伊勢の鏡岩 千方窟
女神が投げたつぶて岩
近畿  
兵庫/大阪/京都
破磐神社の割れ岩     巌石神社の巌    天の御柱
蛤山の蛤岩  石宝殿   高御位山
笠置山の巨石めぐり 伏見稲荷大社の磐座  岩屋神社の陽巌と陰巌
  交野の磐船     平石の磐船  
 有馬の袂石   有馬・愛宕山の天狗岩
近畿
滋賀/奈良/和歌山 
青竜山の磐座  謎の安閑石   神倉神社のごとびき岩 
 稲蔵神社の烏帽子岩  天乃石立  平群石床神社
香具山の天の岩戸  香具山の二つの巨石  御厨子山の月輪石
山陽     玉比神社の玉石   番田の立石    石畳神社  楯築遺跡  
    岩倉神社の磐座群   最上稲荷の巨石群  高梁の夫婦岩
磐岩神社の磐と岩  矢喰宮 鬼突岩
龍泉寺の巨石 大土山の高天原   
山陰  伯耆国の羽衣石   宮戸弁天   大国主と赤猪岩
霊石山の御子岩
坂浦の立石   スサノオ神話・須我神社奥宮の夫婦岩
四国   天岩戸立岩神社  立岩神社  阿波国の天岩戸
天神社の姫宮  八幡神社の磐境
忌部山の真立石   安神山の烏帽子岩  高山メンヒル
九州・沖縄   東霧島神社の裂石  神に斬られた巨石の破片 
万座ビーチのトベラ岩 
沖縄の亀石
メールをお寄せ下さい
ご意見、ご批判、御指導、そして巨石情報等お待ちします。
 
メールアドレス
3setsu.tk@gmail.com  
 
inserted by FC2 system