全 国 巨石磐座 探訪記 |
沖縄の 巨石 磐座 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
沖縄の地は我々日本人にとって昔も今も、特別な地域である。 太平洋戦争末期に本土の多くの人々が戦争に駆り出され、沖縄 の人々と共に闘い、大勢の人々が戦死した。 我が肉親もその一人であったことを想起するとき、沖縄に対す る想いはまた、さらに特別なものとなる。 だが、人々の悲しみや憤りをよそに、沖縄の海はどこまでも美しく青く、深い。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
万座毛 |
その青い海に面した絶壁が象の鼻に似ている景勝地・万座毛は必ずと言っていいほど沖縄の観光パンフレット等に掲載されている。 万座毛に対面する位置に、湾を挟んで万座ビーチリゾートが立地する。沖縄の夫婦岩とも云えるトベラ岩は万座ビーチから臨める海上にあって,かつては二つの岩が注連縄で結ばれていた。 |
万座ビーチリゾート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「恩納村誌」には「昔の時代に、村を訪れ来る神の一時的休 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しかし沖縄戦でそれらはなくなってしまっていたが昭和の60年
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注連縄は長期に渡って海上の風雨にさらされるが、注連縄の張 り替えが行なわれて新しくなると、航海安全、夫婦円満、子孫 繁栄を願って神事が執り行われたという。 かくして、人類の根源的な願いが再び巨岩に託されるようにな ったのであったが、残念ながら現在は両岩を結ぶ注連縄はかけ られてはいない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
万座ビーチからは観光船で30分ほどの周遊が可能で、海中展望 室から色鮮やかなサンゴ礁、熱帯魚等が見られる。 船はトベラ岩の近くをゆっくりと一周するので、巨石マニアは 船室に入らずに海上の岩ばかり写真を撮っていたら、船長が操 縦席近くの一段と高いデッキに乗せてくれた。 船長さんは、一風変わったマリンレジャーを楽しむ人もいるも のだ、と思ったかもしれない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献; | 仲松弥秀編著「恩納村誌」 「万座ビーチホテル・パンフレット」 (現在は万座ビーチリゾート) |
ホーム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|