全 国
巨石磐座
探訪記
  
五箇山の天柱石 富山県の
巨石
磐座
所在地;富山県南砺市上松尾   
    
 五箇山合掌の里は伝統的な合掌造りの集落があることで知られる観光スポットの一つとなっている。天柱石はそこから外れた山間部の林道の終点にある。
 飛越峡合掌ライン・国道156号線の1地点から始まり五箇山トンネルを経由して金沢へ向かう国道304号線の、相倉合掌集落からほど近い、湾曲した道路沿いの案内板に従って農道に入り、約2km強林道を進む。途中高原状に開けた所にさしかかると、かなり標高を上げてきたことが分かる。再び山中を進むと終点の広場に出る。天柱石はすぐそこに見えている。
 
 
 階段を登って近づくにつれ、半身を樹木で覆われた、仰ぎ見るほどの巨大な岩が迫ってくる。麓に立つと全体が見えないので右側から背後にまわるとようやく全体が分かる。高さは約60メートル、周囲は45メートル程とされる。若干斜めに屹立している、どっしりとした巨岩である。反対側は岩が積み重なったようになっていて根元に洞窟があるように見える。  

 言い伝えによると、あるとき体に縄をつけて吊り下ろしてもらった人が54メートルほど降りた後、恐ろしくてそれ以上降りることができなかった、という。また、その昔、役の行者がこの天柱石の上で座行をしていたところ、天童が降りてきて供え物を捧げ、石の根元の穴から龍女があらわれて、灯明を捧げた、と伝わる。
(「伝説とやま」)
 役の行者伝説があることから、この巨岩が修験道の対象になっていた可能性もあるが、現在ではその痕跡は見られず、南砺市指定・名勝・天然記念物となっている。

参考文献;   北日本放送(株)・編集発行・「伝説とやま」 ホーム 
 
地 域 全国へのリンク集
東北・北海道   女郎子岩   岩木山  
 アラハバキ大神の巨岩 辰子の鏡石
姫神山のメンヒル  
 三ツ石神社  南部藩の烏帽子岩
北関東    加波山の三尊石  竪破山の太刀割石 
 名草の巨石群 
 産泰神社の巨石群 岩神の飛石 榛名神社の巨石
南関東  三石山の三体の巨岩   海南刀切神社   琴平神社の巨岩 
 北陸   五箇山の天柱石  電力会社が祀る龍石
石仏山の立石  機具岩  高瀬宮  
大矢谷白山神社の岩塊  飯部磐座神社 内外海半島の大神岩
甲信越    立石神社の巨石群    石割山の天戸岩  
雲峰寺の裂け石  大石山の奇岩群  花後薬師の磐座
日代御子神社の獅子岩   石森山の巨石群
諏訪大社の磐座  諏訪七石の一・小袋石
東海
伊豆/静岡
白濱神社の大明神岩  淡島の大黒岩
河内の大石     阿波々の森の巨石たち 天白磐座遺跡
立石稲荷  大国主を襲った赤猪石    巌室神社の稲荷神 
東海
愛知/岐阜/三重 
赤岩尾神社の柱状巨石  白山中居神社の磐境 
 花の窟  伊勢の天岩戸  伊勢の鏡岩 千方窟
女神が投げたつぶて岩
近畿  
兵庫/大阪/京都
破磐神社の割れ岩     巌石神社の巌    天の御柱
蛤山の蛤岩  石宝殿   高御位山
笠置山の巨石めぐり 伏見稲荷大社の磐座 
 岩屋神社の陽巌と陰巌 神谷磐座
  交野の磐船     平石の磐船  
 有馬の袂石   有馬・愛宕山の天狗岩
近畿
滋賀/奈良/和歌山 
青竜山の磐座  謎の安閑石   神倉神社のごとびき岩 
 稲蔵神社の烏帽子岩  天乃石立  平群石床神社
香具山の天の岩戸  香具山の二つの巨石  御厨子山の月輪石
山陽    玉比神社の玉石   番田の立石    石畳神社  楯築遺跡  
    岩倉神社の磐座群   最上稲荷の巨石群  高梁の夫婦岩
磐岩神社の磐と岩  矢喰宮 鬼突岩
龍泉寺の巨石 大土山の高天原  
山陰  伯耆国の羽衣石   宮戸弁天   大国主と赤猪岩
霊石山の御子岩
坂浦の立石   スサノオ神話・須我神社奥宮の夫婦岩
四国   天岩戸立岩神社  立岩神社  阿波国の天岩戸
天神社の姫宮  八幡神社の磐境
忌部山の真立石   安神山の烏帽子岩  高山メンヒル
九州・沖縄   東霧島神社の裂石  神に斬られた巨石の破片 
万座ビーチのトベラ岩 
沖縄の亀石
メールをお寄せ下さい
ご意見、ご批判、御指導、そして巨石情報等お待ちします。
 
メールアドレス
3setsu.tk@gmail.com  
 
inserted by FC2 system