全 国 巨石磐座 探訪記 |
山梨県の 巨石 磐座 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
富士山は日本一の山であると云われる。日本国土における最高峰が富士山でその標高は3776mである。「日本一」 とは、別の意味で、古代から人々を魅了し続けてきたその優雅さ、と云えるのではなかろうか。だが優雅さは優し さそのものではない。富士山が噴火すれば国土に甚大な被害をもたらす恐ろしさにおいても日本一になる可能性を 秘めている。 さてその富士山を展望するのにふさわしい山が、富士山から北東方向に直線距離で約20q弱離れた石割山である。 標高は1413m、その頂上は富士山と山中湖を見はらす絶景ポイントといわれる。 しかしながら今回の関心の的は、頂上ではない。石割山の八合目に祀られた石割神社の巨岩である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東名高速道の御殿場ICを下りて国道138号線を辿る。須走富士 浅間神社を通り越してなおも北上して行くとやがて山中湖に至る。 湖畔を北東方向に進み石割りの湯の少し手前で横道にそれて石割山 登山口に向かう。 登山口の鳥居をくぐり、四百段ほどの階段を上った後はなだらかな 登山道が続く。やがて進行方向に高さ15mほどのみごとな巨岩が見 えてくる。石割山が古くから霊山として信仰される拠り所となるの がこの天戸岩と呼ばれる巨岩である。 その足元には祠が建てられ 石割神社として祭祀されている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主祭神は天手力男命で古事記に記される「天の岩戸」伝説の地と |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伝説によると、古事記神話の天の岩戸の舞台はここであり、二つ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献; | 現地説明板 小林泰彦著「日本百低山」 山梨日日新聞社編集局「山梨百名山」 |
ホーム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|